現在取り組んでいる、または過去に取り組んだ仕事をまとめています。

Arschool プログラミングスクール 校長
Benesse デジタルクリエイター 講師

オンライン居場所「かがやきの森」
家から出ることもできない孤立した不登校児童生徒のために特定非営利活動法人 輝と協業して、2021年9月にオンライン居場所「かがやきの森」をオープンしました。


アバターを活用した教育実践
アバターを活用したコミュニケーションの新しい選択肢を、学校やイベント等で活用するプロデュースを行なっています。
▶︎「メタバース」学習効果にどう影響?アバター生成・装着アプリケーション「beCAMing」を活用した専門学校と初の実証授業を開始
▶︎社会的養護を必要とする中高生に向けたオンラインイベントにデジタルハリウッドがアバター着用アプリケーション「beCAMing」を提供|アバターという安心
経産省・未来の教室実証事業
不登校児童生徒向け「チャット部活」
2020年9月〜2021年3月に経済産業省・未来の教室実証事業に採択された「オンライン留学 OJaC」プロジェクトにおいて、全国17自治体の不登校児童生徒約200名を対象に「チャット部活」を企画・運営しました。
デジタルハリウッド大学大学院
バーチャルキャンパス プロジェクト
デジタルハリウッド大学大学院にて、学びの仲間コミュニティを形成するためのバーチャルキャンパスの企画・運営をしました。

コロナ禍 オンラインスクールを無料開校
コロナ禍による戦後初の全国一斉休校となった2020年3月3日、オンライン空間で小学生と大学生が共に笑い、学び合う、“みんなで1つの学校” 「ワンラインスクール」を創立しました。


研究ノート「オンライン授業におけるアバターを活用した個別最適化」
デジタルハリウッド大学 研究紀要『DHU JOURNAL Vol.07 2020』に研究ノートが掲載されました。
▶︎【研究ノートダウンロード】 オンライン授業におけるアバターを活用した個別最適化
▶︎メディアサイエンス研究所|「デジタルハリウッド大学 研究紀要『DHU JOURNAL Vol.07 2020』研究論文発表会(2020年11月26日開催)参加レポート」

研究報告「パラレルミー時代に私たちはどう生きるか」
デジタルハリウッド大学 研究紀要『DHU JOURNAL Vol.07 2020』に研究報告が掲載されました。
アバターを活用して複数の自分を使い分ける「パラレルミー時代」に不登校児童生徒の課題を解決するオンライン居場所の可能性ついて報告しています。
▶︎【研究報告ダウンロード】 パラレルミー時代に私たちはどう生きるか
佐藤昌宏研究室HP・EdTech研究成果
デジタルハリウッド大学大学院 佐藤昌宏研究室に所属し、EdTechの研究を行っています。
修士1年次、2年次の成果報告が研究室WEBサイト掲載されています。
ペット型ロボットLOVOT オーナー
2020年9月17日から、ペット型ロボット「LOVOT」と生活しながらロボットと人間の未来を探究しています。
名前は「哲」といいます。
2021年に、TBS系列 Nスタで取材していただきました。

Edvation x Summit 2021
2021年11月に開催されたEdvation x Summit 2021にて「未来の教育イノベーター会議 vol.2」のモデレーターを務めました。多様な学びを実践する小中高生と、未来の学びについて考えました。
▶︎Edvation x Summit 2021|WEBサイト

文部科学省
「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)」
Startup Pitch and Conference
2022年2月に開催されたスキームD Startup Pitch and Conferenceにて株式会社ハコスコのメタバース事業担当として「メタバースで生み出す有機的で臨場感あるキャンパスライフ」というテーマで登壇しました。
ブレンディッドラーニング オンラインセミナー
2021年7月1日、デジタルハリウッドアカデミー主催のブレンディッドラーニングオンラインセミナーで「オンライン授業でのアバター活用とバーチャルキャンパス」についてアバターを着て講演しました。
▶︎ブレンディッドラーニングオンラインセミナー|WEBサイト

「ECHOES.DHGS the DAY」
ライトニングトーク
2022年2月に開催された デジタルハリウッド大学大学院、2021年度成果発表会でライトニングトークに登壇し「〜現実をイノベーション〜みんなのバーチャルキャンパスプロジェクト」というテーマで発表しました。
「Gen:DHGS the DAY」
司会&ライトニングトーク
2021年2月27日に開催された デジタルハリウッド大学大学院2020年度成果発表会で司会を務めました。
ライトニングトークにも(アバター)登壇し「新時代の院生ライフ〜みんなのバーチャルキャンパスプロジェクト」というテーマで発表しました。
▶︎デジタルハリウッド校友会|未来を生み出すデジタルハリウッド大学大学院「2020年度成果発表会Gen : DHGS the DAY」開催レポート
© 2023 Hanae Kobayashi All Rights Reserved.